飲み終わった「茶殻」の利用について
お茶を飲んだ後に出る茶殻はいろんな用途が考えられます。環境にも優しいので捨てずに利用したいものです。
【食べる】
茶殻をそのままおひたしになどに利用する。茶殻に残った栄養を丸ごと摂取出来る。醤油や白だしなどをかけていただくお浸しが簡単。白和えなどにしてもおいしくいただける。使用のお茶は上級煎茶や玉露がおすすめです。
【掃除】
掃き掃除にも利用する。畳や床に水分をよく絞った茶殻を撒き、.ほうきで掃く。誇りなどを吸着するので、目に詰まったゴミが取れる。
拭き掃除にも利用する。茶殻を半乾燥させたあとフキンなどに包んで床や柱を磨くと、ツヤツヤと光沢が出る。
さび防止に使用する。抗酸化作用があるので、さびやすい鉄鍋や鉄瓶は、茶殻を入れてお手入れをして下さい。
【消臭】
台所において。消臭・殺菌効果があるので、まな板や鍋、包丁などを拭くと良い。消臭剤として乾燥させた茶殻を冷蔵庫に入れるのも良い。
収納部において。乾燥させた茶殻を布袋などに入れて、匂いのこもりやすい下駄箱や洋服ダンスに消臭剤として入れる。靴の中に直に入れても良い。
魚料理に利用する。魚を焼いた後のグリルに茶殻を振りかけると消臭できる。また魚と一緒に煮ると生臭さが低減する。
【その他】
入浴剤としての利用。お茶パックなどに入れて、入浴剤の代わりに。美肌効果があるとされている。茶渋が浴槽につきやすいので、使用後は直ちに浴槽のお掃除を。
HOME